素敵なアートとの出会いがありました。
画家、高橋 麻伊(たかはし まい)さんの作品です。
天使、スピリット、動物たち、樹々、星、泉…
深い夢のような、でもすぐそばにあるような…
私たちの存在する、もうひとつの次元の美しさと力を感じます。
作品とともに
麻伊さんご自身のコメントをご紹介します。

「Ancestree」
繋がる天使の絵。
ancestree は「祖先」という意味の言葉だそうで、
この絵を描いている時に出会った
フラワーエッセンスが元になっています。
フラワーエッセンス、
「AncesTree」を使っている時に現れた絵です。

エッセンスのテーマには、”家族(祖先)と
文化的な繋がりを取り戻し再認識する”、
“現在、そして未来の可能性の旅においてそれぞれの
ユニークな個性が推奨され、尊重される”とあり、
この絵にもそのようなイメージを託しながら描きました。
使っている材料は、岩絵具、雲肌麻紙、金箔、
隕石、白檀、グリーンパロサント、屋久杉、
南極の石、モルダバイトなどです。
モルダバイトのかけらは、木の部分に散らしてあります。
モルダバイトの産地はチェコなので、
地球のあちこちの素材でできた、
今までとこれからの魂の行き先を見守るような、、
壮大ですが、そんなストーリーの絵に感じています。
原画を額装した状態で販売します。
絵のサイズ 縦横20センチ
額のサイズ 縦横29センチ
「木が根と枝を伸ばして葉っぱを広げていくように、
繋がりの中でしなやかに成長する天使たちの絵。
ぜひ、お店で原画もご覧になってみてほしいです。」
絵葉書8種類も販売します!
1枚 200円(税込)

左上より時計回り
A.「祝祭」
セイ・ギー・ヒーでも大好評な、
M.Rosemaryさんの「前生りょうほう」セッションを受けて生まれた絵です。
古代の芸術家集団が作った、神様の彫像が並ぶ
「祭りの夜」をイメージして描きました。
B.「Ancestree」
原画を展示しています。
JUNさんからオススメいただいたフラワーエッセンス、
「AncesTree」を使っている時に現れた絵です。
木が根と枝を伸ばして葉っぱを広げていくように、
繋がりの中でしなやかに成長する天使たちの絵。
ぜひ、お店で原画もご覧になってみてほしいです。
C.「夜明けに向かう」
夜の世界から朝に向かう舟を描いています。
舟には鹿の親子が乗っていて、
始まりの朝=未来、を見つめています。
夜の世界は、星々やフクロウが見守る静かな優しい
世界でもあります。
二つの世界を繋ぐように描いた絵は、
最後に虹が登場して、仕上がりました。
D.「轟〜TODORO〜」
節分の頃、描いていた龍の絵に小さな鬼の子たちが
登場してきました。
この小鬼ちゃんたちは、最初はいなくて、
描いているうちに浮き出てきたみたいな感じです。
ゆるい風神雷神のような……
太陽、雷、雨を轟かせながら、
大地を豊かにするスピリットを描いています。

左上より時計回り
E.「夜明けの天使」
夜明けに佇む天使のいる風景。
最初は黒を基調にした暗めな絵でしたが、
天使を中心に色が入って、闇の中にそっと光が
差すような絵になりました。
F.「願いの泉」
願いを叶える泉と天使。
天使の手元には、ハーキマーダイヤモンドの小さな
原石を設置しました。
ハーキマーダイヤモンドはドリームストーンとも
呼ばれる水晶で、
夢の種を大事に抱える天使のイメージを託しています。
G.「時のみちゆき」
恐竜と天使と鳥の絵。
タイトルには、時の旅、旅のパートナー、満ちゆく時間…
といった意味合いを込めています。
赤い実をつけた木の幹には、女神が宿るとされる
ベラクルスアメジストを配しています。
美しく色付いた世界をゆく、旅の仲間たちの絵です。
H.「星連ねの木」
マリア様のような存在を描いています。
画面の両端に伸びた木の幹には、
ディビッド・ガイガー氏が見出したコロンビアの水晶、
センティエントプラズマクリスタルを配しています。
高次元の扉を開く鍵のような水晶の周りには、
かわいい星の形をしたウミユリの化石も使いました。
マリア様は「海の星」とも呼ばれるそうです。
【プロフィール】
高橋麻伊(たかはしまい)
1987年、青森県弘前市生まれ。
天然の鉱物を原料とした岩絵具を使った日本画の
技法に取り組んでいます。
天使や木々、動物といったモチーフを通じて、
物語性のある作品を描いています。
最近では、岩絵具に加え、天然石や天然木、隕石など
様々な素材からインスピレーションを受けて
創作を行っています。
Instagram @mai.t.crystal