ヴェルトンヌの粗塩!新入荷!

新たな良いお塩に出会いました!

お塩も精油などのように
いろいろと組み合わせたり
種類を変えていくほうが
効果的と聞きます。

今回新たなお塩が仲間入り!
初回数量限定で販売します!

ぜひお試しください。
浄化にも料理にもおすすめです!


1500年の歴史を持つ塩田から作られる海塩

生産者「La Salorge de la Vertonne
ラ・サロルジュ・ドゥ・ラ・ヴェルトンヌ」は、
フランス西部ヴァンデ県は大西洋岸に位置する
オロンヌ島の湿地帯にあります。
2005年創業、たった2人で生産・販売をしている
とても小さな作り手です。
創業は最近ですが、塩田はなんと1500年も前からあるもの。
1960年代に塩作りが絶えてしまったそうですが
塩作りに魅せられた彼らが再開発して復活させました。

塩田からできた塩は地元の朝市などで販売されるほか、
チーズ職人や塩キャラメル屋さんなどで使われるなど、
まさに地産地消。
子供たちにも昔ながらの塩田を知ってもらうための
体験学習なども行っています。

—–製造方法—–

利用するのは「太陽と風の力」だけ。
塩田に海塩を引き込み、太陽と風の力で濃縮していきます。
あとは手作業で出来上がった塩の結晶を収穫していきます。
まさに海と自然からの恵み物なのです。

こちらの商品は、粒が大きめの粗塩です。
白〜灰色がかった色は土質によるものです。
北のほうに行くともっと濃い灰色になり、
逆に南のほうだと黄色っぽくなります。
ミネラルを感じさせる複雑なうま味の後に甘みが感じられ、
口の中にはその余韻がずっと残ります。

粗塩なので粒は大き目ですが、サクサクとした食感が楽しく、
また旨味たっぷりの塩味がとても美味しいので
そのままサラダなどに振りかけて食べています。
(本場フランスでもそのようにして食べるそうです) 
粒の粗さが気になる場合はミルなどで挽いてお使い下さい。
煮込み料理やスープ、肉・魚のマリネなど下ごしらえに。
パスタを茹でる用のお塩など加熱する料理におすすめです。
バスソルトにもおすすめ!

★この塩はフランスのオーガニック認証機関
「NATURE&PROGRES」認定商品です。

「NATURE&PROGRES(ナチュールエプログレ)」とは?

フランスで最も歴史と権威のある、
会員数1400名を越える最大のオーガニック組織です。

実に100以上の厳格な基準をクリアし、
さらに年に一回行われる抜き打ちテストに合格しなくては
オーガニック認証は付与されないのです!

ヴェルトンヌの粗塩

250グラム 945円(税込)